![株式会社明古堂](http://www.studio-meikodo.com/content/wp-content/themes/meikodo/image/common_img/logo.png)
![私たちの信仰の中心である仏像を後世に伝えるには どのような保存処置が必要なのでしょうか](http://www.studio-meikodo.com/content/wp-content/themes/meikodo/image/title_a.jpg)
修理方針の策定
![]() |
明古堂は第一に所有者のご意見をふまえ、 外部専門家の指導を受けながら仏像の保存・修理を進めています。 仏像の修理方針を決めるための事前調査を入念に行います。 したがって、仏像の修理の進め方はひとつとして同じものはありません。 |
![]() |
※明古堂では、材料検査などに 使用するさまざまな分析機器を 保有しています。 |
適切な保存処置
![]() | 結果として、仏像は金箔などのきらびやかな荘厳や |
![]() |
本像は解体修理により納入品が発見され、 運慶作と判明しました。 現在は国の重要文化財に指定されています。 |
![]() |
称名寺光明院所蔵(神奈川県立金沢文庫保管) 国指定重要文化財 運慶作 大威徳明王像 |